当鍼灸整体院独自の自律神経整体 脳整体施術 TSO は4歳の小さなお子様から 93歳のご高齢の方まで 安心して受診

元気な心と身体… あなたを取り戻したいなら 脳と自律神経を整える 東洋医学治療院

阪急「武庫之荘駅」 阪神バス「武庫の郷」下車 西へ徒歩2分

お電話の際は、ホームページを見たとお伝えください TEL:06-6432-8215
お問い合わせフォーム
脳と身体を整え 健康に輝ける未来へ

ミタニ院長とゆかいなスタッフのつぶやきブログ

2014年2月20日 木曜日

ハンス・セリエのストレス学説 中編

セリエさんは、身体におこる全身適応症候群
として3つの時期に分類しました

・警告反応期:ストレッサ―に対する警報を発し、ストレスに耐えるため、
         身体の内部環境を急速に準備する緊急反応の時期。
  ・ショック相反・・・ストレッサ―のショックを受ける時期であり
             自律神経バランスが乱れ筋緩・血圧低下・
            体温低下・血液濃度の上昇・副腎皮質の縮小など
            の減少が見られ、外部環境への適応が出来ない状態。
            数分~1日程度持続する。
  ・反ショック相・・・ストレス適応反応が本格的に発動される時期。
            視床下部 下垂体 副腎皮質から分泌される
            ホルモンの働きにより、
            苦痛・不安・緊張の緩和・神経伝達の活性化、
            血圧・体温の上昇・筋緊張促進・血糖値の上昇・
            副腎皮質の肥大、胸腺リンパ節の委縮が見られる。

・抵抗期:生体の自己防衛機制として、ストレッサ―への適応反応が
      完成した時期で、持続的なストレッサ―とストレス耐性が拮抗
      している安定した時期。しかし、この状態を維持するにはエネルギーが
      必要でありエネルギーを消費しすぎて枯渇すると疲憊期に突入する。
      しかし、疲憊期に入る前にストレッサ―が弱まるか、消えれば生体は
      元に戻り健康を取り戻す。

・疲憊期:長期間にわたり継続するストレッサ―に生体が抵抗できなくなり、
      段階的にストレッサ―に対する抵抗力(ストレス耐性)が衰えてくる。
      疲憊期の初期には、心拍・血圧・血糖値・体温が低下する。
      さらに疲憊状態が長期にわたって継続し、ストレッサ―が弱まる事が
      無ければ、生体はさらに衰弱してくる。

人の心や体の働きは、複雑に絡み合っていいますが、
これらは脳が中心となって調節しています。
情動、内分泌、自律神経、免疫、運動、記憶、そのほかにも
たくさんの働きがありますが、生体がストレッサ―に曝されると、
これらの働きが影響を受けるという事です。
ストレッサ―に関する情報はすぐに脳に送られ、これまでの
経験・記憶・学習・さらに本能までも動員して、回避行動や身体の防衛反応など、
さまざまな対応の仕方で影響を和らげるのです。

長文 失礼します   後編へ続く

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月18日 火曜日

TSO専用受付 オープン!!

先日は寒かったですね~

大雪の影響は今も続いているようで
本当に自然の怖さを痛感しました。

やはり、用心するよう 気を付けたいと思います。

そんな中、第三回の講習会を開催しました。

この寒い中、お集まりいただきました皆様。
ありがとうございます。

少人数だけに、個人個人のお話を頂き、
どう対処するのが良いのか?

じっくりと話すことが出来ました。

image1image2



 

 

image1image2



 
アンケートを頂いた結果、次回は「栄養について」
お話しできればと思います。

巷に聞く、栄養学と、僕の独断と偏見が入り混じった内容ですけどね~

話は変わり、
  当院のお隣にあります   ドレスの間。

此方を、ごちょごちょといじり、
        新たに、TSO専用の受付といたしました。


2月17日より開いたため、
  お隣の治療院の方から入られる方ばかりですけどね~。

治療型サロン として 親しまれる院を作りたいと計画し、
どうなる事やら・・・。

これからも、宜しくお願いします。

 



 

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月14日 金曜日

明日は 講習会の日

おはようございます

またまた 寒い雪ですね~snow

当院の歩道は少しずつ積もってまいりました

明日は、第三回目の講習会

   睡眠について   です。

三回目ですが、まだまだしゃべりべたです。

聞き取り難ければ、容赦なく突っ込んで下さい!!
(お手柔らかに お願いします)

2時半より受付
3時より 当院にて 開催します。

お時間のある方は、ぜひお越しくださいね~!!

明日の天気は大丈夫かな~。

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月12日 水曜日

びっくり\(◎o◎)/!

2月11日(祝日) 寒かったですね~。snow
家で、ブルブルしていたのですが、
インターネットの接続を変えようとfaxto

お昼に診療所へhospital

ごそごそとパソコンをするも解らず、
ムキムキとしていた時に、電話が・・・。telephone

休みだったのですが、反射的に応答。

患者さんだったのですが、何か様子が・・・。

「どうしたのですか?」sweat01

どうも小児のお子さんの
手が抜けたらしく、院に電話してくれたようです。weep

ま~何て偶然なのか!?flair
もう帰る寸前!!run

あとちょっと時間がずれていたらいませんでした。catface

無事に処置も終わり。

泣き止んだあとは、うちの子が小さい時に遊んでいた、
現在貰い主 募集中の おもちゃを お持ち帰り頂きました。good

凄い偶然にいた自分!!

それを、目撃していたわが子!!

いつも以上に 良い仕事した気分でした!!wink

ちなみに、
まだ、貰い主を募集中です。confident

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月10日 月曜日

ストレス とは?

ストレスってなんですか?

ストレスとは、何か?
それによっていったいどうなるのか?

それを調べた学者がいます。
ハンス・セリエ さん
「セリエのストレス学説」というのです。

もともと、スプリングなど生じるひずみを表現する用語
ですが、
それが生命に生じたひずみの状態を表現する言葉として、
使われるようになったんです。

ストレスの研究
セリエさんはストレスを
『外部環境からの刺激によって起こる歪みに対する非特異的反応』
ストレッサ―を「ストレスを引き起こす外部環境からの刺激」
ようは、
なんかの刺激で形や傷が出来たことをストレス。
   刺激そのものをストレッサ― と名前付けたのです。

ストレッサ―の種類
寒冷 騒音 放射線   ― 物理的ストレッサ―
酵素 薬物 化学物質  ― 科学的ストレッサ―
炎症 感染 カビ    ― 生物的ストレッサ―
怒り 緊張 不安 喪失 ― 心理的ストレッサ―

ハンス・セリエのストレス学説の基本
ストレッサ―に曝された生体が見せる、有害物質に
適応しようとする生化学的反応 適応症候群の理論である。

適応症候群は、脳の視床下部や副腎皮質などのホルモン分泌や
自律神経系の神経伝達活動により起こる反応で、この反応で
ホメオスタシス(身体の内部環境調節)を維持することが
出来るとされる。

汎適応症候群(GAS:General Adaptation Syndrome)
と 局所的適応症候群に分けられる。

ストレスとは、体外から加えられた各種の有害な原因に応じて
体内障害とこれに対する防衛反応の総和。
身体に悪い結果となる現象すべてを併せて ストレス と言います。
長~いので 続きは後半へ
もしくは  こちら ハンス・セリエストレス学説

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月6日 木曜日

お腹が減るのは なぜ?

たくさんの症状と不安を抱えておられる方が
来られました。  非常に辛いと思います。

よくよく話を聞くと、   自律神経バランスの乱れ!!

そして、          栄養バランスの乱れが、原因!!
 
今でもいると思います。

おトイレが近いから、 飲まない!!  食べない!!

ノー ノー それは、自律神経失調の症状!!

子供のころからそうすると、 栄養失調になるのは当然!!

そこで、皆さんに知ってもらいたい情報を
簡単にまとめました。

栄養とは、何か?
              栄養は、身体の部品です。

体に 絶対必要な栄養素は 46個 これを必須栄養素といいます。

アミノ酸   8
ミネラル  20
ビタミン  18

体中の貯蔵庫で、46個の栄養のうち、どれかが底を尽きそうになった時
脳に「もう在庫ないよ~」とSOSを発します。
このSOSを脳が感知、空腹中枢を刺激し、「補給するよ~」と、お腹がすくのです。
不足した栄養を食べると空腹感は収まります。

ここで、ひとつ問題になることがあります。
それは、
私たちには、「お腹がすいた・・・。」としか、指令されず、
「どの栄養が不足しているのか?」分からないのです・・・。こまった。

もし、不足している栄養と違うものを採ると、
「これちがうの。こっちがほしい。」まるで「駄々をこねた子供」のように、
不足した栄養を補えるまで、欲しがるのです。

たとえば、夏に汗をかいて喉が渇いたとき、
お水を 飲んでも 飲んでも 喉が渇くことがありませんか?
それは水と一緒に塩分が足りないから。

お菓子などで「お腹を満たそう」って事だけは、けっしてしない事。
お菓子についてくるカロリーで、脂肪がついちゃうから・・・。

いろいろな食材を満遍なく採ることを心がけましょうね。

自信のない方は、カロリーの無い・バランスの良いサプリメントで補いましょう。
              
足りない栄養が補給されないと  イライラし、
    
過食の原因になります。 

栄養をしっかり補うように、    バランスよく!!たくさんの種類を食べましょう。

食べ過ぎは、禁物ですよ!!

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月4日 火曜日

立春!!

皆さんは、豆まきしっましたか?

当院では、セラピスト 岩様 と 私で
豆のぶつけ合い!!
もとい、豆まきをしました。

先日、豆とお面を患者さんから頂き、
神棚に飾っており、その豆を開封!!
(Mさんありがとうございます<m(__)m>)

すると、豆だけでなく・コンペイトウや、おたふくの砂糖菓子も
入っていてびっくり!!

さあ、いざ豆まき!! 
          いや~待てよ。
院内 豆だらけにして、食べなきゃもったいないし~

そこで、フェイスブックに載っていた先輩の記事を見て
こっ!こっ!これだ!! 

ってことで、ラップにくるんで小分けにし、撒くことにしました。
 (Aさん!!頂きました。さすがにお菓子や金一封はしてませんけど)
只今、ブログ書きながら、美味しくいただいてま~す。

立春って、調べましたよ~
太陽暦を使用する東洋の占いで、新年の起点となる日。
暦による占いで、節分の日までは、前年生まれに
           立春の日からは、本年生まれに
                        なるのだそうです。
厄年など 立春で開けとなりますよ!

さあ、豆まきでシッカリ鬼を追い出し、
 太巻き食べて 豆食べて 立春を迎えましょう!!

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年1月31日 金曜日

ニュートラル ポジション

人は、常に左右対称ではない!!
なぜ?
それは、生活習慣や仕事・運動に適した姿勢になるからです。
これを、ニュートラルポジション っといいます。

もし、左右を対称に矯正すると?

スポーツ選手に例えると利き手・利き足を中心に、競技に適した姿勢を
崩すので、ぎっくり腰や関節痛・捻挫誘発因子となり 支障をきたす結果となる。
家事や、育児においても、子どもを抱っこしやすいポジション。包丁を使いやすい
ポジションを変える事で、抱きづらくなったり、家事しづらくなる。

では、どうするのか?
当院では、環境に合わせ、すべてのバランスを正確に・
左右対称に・合わせる施術はしてません。
ニュートラルポジションに合わせる事で、仕事・運動・生活環境に支障を
起こさないバランスに合わせる施術を行います。

しかし、それだけでは
「どんどん姿勢の偏りが生じてしまうのではないか?」っと思われる。
そこで、行うのが関節のゆとり・遊びを作り。
柔軟性の獲得と、偏った筋緊張の調和である。

身体に、疲労や過度のストレスが生じると、身体のゆとりが無くなり、
ニュートラルポジションさえも崩れてしまう。

しかし、施術を行う事で、ニュートラルポジションを掌握・さらに柔軟性が
増加し、左右対称に近づいてくるんです。
こうして、患者さんの生活・運動環境にあった身体を作り、
更に身体のポテンシャルを上げるのだ~!!

この施術で障害となるのが、関節の変形・拘縮・骨盤の脆弱。 
また、「関節の動きによってバランスを保つための代償姿勢」というものがあるが、
この姿勢とは明らかに相反する真逆の姿勢を取っている人。
この方々は、明らかな姿勢障害となるので矯正をかけて治します。

これらの施術において、一番難しく・要となる事。
それは、症状!! ではなく、本当の痛みの・痛めた原因を見つけ改善する事である。
安易な、骨盤矯正・姿勢矯正により、他の不具合を引き起こさない事。
ここも、気を付けなければいけない重要点なのですよ。

そこで、身体を芯から整える療法。TSOを行っているんです。
あまりにも長かったので、宣伝は控えておきます。m(__)m

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年1月27日 月曜日

筋肉痛(T_T)

おはようございますhappy01

すがすがしく!!
寒いですね~snow

昨日、久々に野球に行きましたbaseball
集合時間についたのですが、だれもいません。despair
慌てて電話すると、勘違い!!wobbly
そこから10分ほどのグランドなので
一安心も、ドキドキでした。coldsweats01

そんな折、「投げる?」っと言われ、
「よっしゃ~」っと意気込み 先発pout

成績は・・・。2回6失点(T_T)

途中から、太ももがパンパンになり、
体重が乗らない!!run
コントロール重視なので、ボールこそ少ないも
準備不足でしたpunch
試合後、審判にも
「ボールが来てなかったやんか~」っと一言crying
ううううっ~(T_T)
5年ぶりの登板は、散々でした。
おかげで、今朝は素晴らしく筋肉痛さく裂!!shock
ちょっと動きがぎこちないですが、
仕事はきっちり頑張ります!!good

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年1月23日 木曜日

サルコぺニア肥満 後編

リスク
筋肉の減少が生んでしまうサルコぺニア肥満。
動脈硬化のリスクが高まり、心筋梗塞・脳梗・塞高血圧症などの
生活習慣病の発症につながります。
高血圧症になるリスクは、そうでない人と比較すると、
男性1.7倍 女性は2.3倍にもなるのです。

予防法
  予防法、それは 運動  ・ 食事法
1、運動
単に追い込んでガムシャラにするのはNGです。
特に、高齢者に長時間のきつい運動は、身体に宜しくありません。
身近に続けられる 有酸素運動 が最も適しています。
身近にできるものとして、ラジオ体操を当院では推奨しております。
女性では、3/日
男性では、5/日 で一日の最低運動量をまかなうことが出来ます。
継続は力です。まずは、今の筋肉を保つことを行い。
徐々に負荷や、量を上げていきましょう。

2、 食事
筋肉の元となるタンパク質を十分に摂る必要があります。
また、ビタミンやミネラル類は、筋肉を作り・脂肪を燃焼するために
必要不可欠な栄養素です。
タンパク質を中心に、ビタミン・ミネラル・食物繊維など
6大栄養素を、バランスよく摂取し、身体をしっかり作りましょう。
食事は、今より少し多く噛むことを意識し、早食いや大量摂取を控える事。
品数多く・量少なく  を心がけましょう。

サルコぺニア肥満の診断基準とは、まだ決まっておりません。
見た目で解り難いのがサルコぺニア肥満の特徴。
体重・体脂肪その他を基準に見つけていくことが大切です。
気になる方、何とかダイエットしたい方
一人で悩まずぜひご相談くださいね。

当院での肥満改善治療 
それは、
1、 骨盤矯正による姿勢矯正ダイエット
2、 耳つぼ痩身
3、 TSOによる体質改善ダイエット
    一番は健康!!その方の体に合った施術をご提案します。

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

診療時間
9:00~12:00
13:00~19:30

休診日日曜
●予約制で行います。
★13:00~17:00
★前日までにご予約ください