当鍼灸整体院独自の自律神経整体 脳整体施術 TSO は4歳の小さなお子様から 93歳のご高齢の方まで 安心して受診

元気な心と身体… あなたを取り戻したいなら 脳と自律神経を整える 東洋医学治療院

阪急「武庫之荘駅」 阪神バス「武庫の郷」下車 西へ徒歩2分

お電話の際は、ホームページを見たとお伝えください TEL:06-6432-8215
お問い合わせフォーム
脳と身体を整え 健康に輝ける未来へ

ミタニ院長とゆかいなスタッフのつぶやきブログ

2013年1月17日 木曜日

☆お参り☆

こんばんはぁpaper
岩﨑ですcatface

新年明けてからの初ブログですnote
今年もよろしくお願いしますconfident

ところで、皆さんは毎年お参りに行きますか??
私は「行こうっsign01」と毎年思うのですが
なかなか実行できず・・・(^_^;)
でも何故か今年はやけに「行きたい」
と思う気持ちが強く、行動に移すことが出来ましたーsmile

いざ門戸厄神へー(*^_^*)/
お参りしてお守り買って、そして
最後におみくじが何となく引きたくなって
引いてみると・・・大吉ーっsign03shine
書いてある内容もなかなかもんで
なるほどなぁーなんて、しみじみ思いながら
読みましたhappy01

やっぱり行ってよかったなぁと思いつつ家に帰ってから
早見表を見てみると小厄・・・。そういう事かー\(゜ロ゜;)
だからやけに行きたかったのかsign01
縁というものに何か導きを受けたのかもshine
とか一人で勝手に思っている岩崎でした(笑)

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2013年1月15日 火曜日

耳つぼ卒業者!!

本日、年末・年始と 過酷な食環境(忘年会・お正月・新年会)の中、

1ッカ月半の耳つぼダイエットを乗り切って卒業されましたcherryblossomshine

結果は、以下の通りです。
     (氏名・お写真を載せないことでご了解頂きました)
    年齢 62歳  身長154cm
    体重   ー4.4kg
    体脂肪   -2%
    ウエスト ー7.5㎝

この方は、ガンを患い、病後3年。
現在は、 糖尿病 と リウマチを患っておられ、
目標体重は、-5キロでした。
それと、「痩せろ!と、告げたドクターを見返す!!」
これを、合言葉にスタートし、目標体重には、今一歩及びませんでした(>_<)

しかし、血液検査の結果
糖尿病を表す数値が、激減sign03
その他にも、数値が中間値に近づいており、
「ドクターを見返すことが出来た!!」と、
もう一つの目標達成に、満足のようでしたhappy01

耳つぼダイエットの創始者 日本痩身医学協会 会長の小林英健は、
「成人病・生活習慣の予防」を合言葉に、身体の中から、健康にする!!
耳つぼダイエットを考案しました。

この方も、仕事をしている時、食事のバランスを考えず、
暴飲・暴食・早食い!が原因で体調を崩し、
大病を患ったそうですsweat01

カロリーこだわりすぎ、ついつい無視してしまう
栄養とは、身体の部品です。
足りない部品をしっかり補い、
栄養たっぷりでバランスの良い食事を心がける事restaurant
健康で 綺麗に 美しく 痩せましょうshine

この方は、リウマチ反応が少し上がったので
リウマチなどに有効(消費者庁の評価)の
栄養素(DHA・EPA)を指導し終了しました!!
どうも、魚がダメだそうですwobbly
Nさん、お疲れ様ですnote
もっともっと、健康になってくださいね!!

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2013年1月11日 金曜日

脂肪燃焼スープ

こんにちは、かくのです!

みなさん、脂肪燃焼スープというのはご存じですか?
飲めば脂肪が燃えやすくなるという驚きのスープです!thunder
このスープは病院でも使われており、心臓外科手術の前の減量などに1役かっているみたいですconfident

このスープを使用した「7日間脂肪燃焼ダイエット」というのが存在するのですが、
制約が多く難しく、かつ長続きしないのであまりおススメしません^^;

しかし!このスープ自体はとても素晴らしいものなので
ここで紹介したいと思いますshine


【材料】
・玉ねぎ大 3個
・ピーマン 1個
・セロリ(太いの) 1本
・キャベツ大 半玉
・ホールトマト 1缶
・チキンスープの素 1個

【作り方】
野菜を食べやすい大きさに切り、スープの素とホールトマトを一緒に大きな鍋に入れる。
材料がひたひたになるくらい水を入れ10分程煮る。
その後、野菜が柔らかくなるまで好みに応じて煮る。
塩、こしょう、チリソース、カレーパウダーなど好みに応じて味付けしてよい。


栄養バランスも良く、そして簡単に作れるのでこれはオススメです!flair

僕の学生時代、これを教えてくれた病理学の先生いわく、
「好きなだけいつでもこのスープを食べてもOK!このスープは食べれば食べるほどカロリーが燃える!」
と言っておられました。ほんとかな~(笑)

スープを飲んだだけで7日間に1.5キロ痩せた方もおられるそうです。すごいですね・・・^^;

痩せるかどうかは別として、健康にも良いので1度飲んでみてはいかがですか?happy02shine

そして、感想をお待ちしております!!!mailto

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2013年1月7日 月曜日

明けまして おめでとうございます

新しい年を迎えることが出来ました。fuji

今年は、巳年!!
巳という漢字は、蛇が冬眠から目覚めて
地上に出てくる姿を表しており
起こる・始まる・定まる などの意味があるそうです。
また、蛇は脱皮することから、「復活・再生」の
象徴とされています。good

さあ皆さんの、今年の目標は定まりましたか?flair

お正月が終わり、新たなスタートです。

その前に、今日は七草粥!!

おせち料理や、お酒を楽しまれた方など
胃腸が疲れているこの時期に、・・・と言われている七草粥。
しかし、その由来は「青菜が不足する冬の期間に七草がゆで
疲れた胃腸をいたわり栄養補給して、今年の無病息災を祈願する」
ことが七草がゆの意味だそうです。coldsweats02

まず、胃腸の調子を整え、身体を万全にして
今年一年頑張りましょう。up

当院は、皆様の健康に携わり、
 痛みや辛い症状に悩まされない身体を目指すこと。
これが、今年の目標です。
少しでも、おかしいと思う時、いち早くお越しください。run
早期に健康な身体に戻しましょう。happy01
本年も、宜しくお願い致します。confident
 

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2012年12月28日 金曜日

耳つぼダイエット卒業生!!

本日、耳つぼダイエットを1ッカ月半行われた方が、
目標体重に達し卒業を迎えました。
Mさん ご卒業 おめでとうございます。

結果は以下の通りです。
体重       5.8㎏ダウン
体脂肪率    4.2%ダウン
ウエスト        6㎝ダウン

病気や、食事の我慢などと、戦うことなく、
一か月半での結果として、大変満足のいく結果となりました。

耳つぼでの体質改善と栄養バランスの大切さを
分かっていただき、来るお正月を乗り切ってもらいましょう。

すいません。
写真の許可をもらったのですが、アップに失敗しました。

因みに、年齢は  59歳
     身長は  146cm  です。

 



 
 

 



 

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2012年12月25日 火曜日

Xmasプレゼント?

このクリスマス 寒かったですね~penguin
ホワイトクリスマス どころじゃないくらいsnow

この連休中 じいじ&ばあば 姉家族に
わが軍団で、淡路島に家族旅行に行ってきましたrun

出発当日まであまり何もプランを聞いてなかったので
どこまで行くのかも知らない始末catface

それどころか、出発当日にふと ばあばの口から
「ゴルフの格好温くしときよ~」catface
ん?coldsweats02ゴルフ?coldsweats02聞いてないよ~crying
「こんな寒い時に~」 ぶつぶつ言いながら
内心うきうきwink ささっと準備オッケーgood

その日は、イングランドの丘に家族孝行rvcar
クリスマス期間行われるイルミネーションflair
どころでなく、寒い!!wobbly
入口に売っていたマフラーに飛びつきましたよ(200円)

子供たちは、電飾された電車にテンションマーックスup

イルミネーションの中を走り回ってましたよ~run
何て元気な奴らだ~smile

image1image2image3



 
夕食も淡路牛に舌鼓taurus

飲んで早くに就寝・・・したのに~2時にパッチリ目が覚めもごもご。gawk

どうも、ゴルフで今度はこっちがテンション揚がってきたみたい・・・upwardright
一年半ぶりのゴルフ 練習もなくぶっつけ本番sign01

しっかり着込んでカイロもばっちり いざ出陣golf
前半は、力むこと力むこと。
あっという間にボールが彼方に行方不明wobbly
まあ、いつもの事なんですがね~。shock
前半戦を終えて食事に行くときには、
力みの影響か?腰に違和感が・・・。despair
この腰の違和感が功を評したのか?
後半は、力みが少なくなり奇跡が・・・smile
ショートホールでべたピンって・・・
思わずうれしくて写真撮っちゃいましたsmile

終ってみると
115catface  レフティーの私、右打ちに変えて早うん年!!
120台しか出せなかったので、大幅な記録更新!!good

だれか~ ドライバーの打ち方教えてくださ~い。golf

そんな楽しい時間もあっという間にすぎさり。
さあ、帰るぞ~って時rvcar
う~ん。やっぱり痛いsign03 腰~伸びな~いcrying
何で~クリスマスイブにぎっくり腰~!?
こんなプレゼントは、いりません。weep
子供は 今朝からサンタさんからのプレゼントに大喜びhappy02
僕は、朝からう~ん 取れてないよな~ 腰痛crying
 角ちゃんサンタに「お土産 コアラの鼻くそ」で治療を頼む私catface
角ちゃんサンタ ありがとう 腰伸びたよ~happy02

皆さん、運動前の準備体操はきっちりしましょうね~confident

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2012年12月22日 土曜日

☆ご挨拶☆

こんにちはぁsun
岩﨑ですcatface

今年も、もうすぐで終わっちゃいますねぇ(゜-゜)
・・・早っ!!(゜o゜)
まだXmasも過ぎていないのに
もうすでに気持ちは来年へ向かってますw

19日は院の大掃除と忘年会がありましたーnote
お昼と夜ご飯を院長にご馳走していただきましたhappy01
院長ーっ!ご馳走様でしたshine
とっても美味しかったですconfident
ですが、私のお腹は限界を超えておりました(笑)

そして、今日は友達との忘年会ですヽ(^。^)ノ
明日は休みなのでいっぱい遊んできますrockdash

今年&今月の私のブログは今回で終わりなので
ご挨拶をしようと思います☆

皆様・・・

メリークリスマスxmasshineそして
良いお年をpaper

皆様にとって良い一年になろますようにhappy02heart04

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2012年12月15日 土曜日

緑黄色野菜

こんにちは、かくのです!

今日は野菜のお話をします!

みなさん、緑黄色野菜の基準ってご存知ですか?

僕は単純に色が鮮やかな野菜がそうかな、って思ってましたflair

実は色によって区別しているのではなく、緑黄色野菜とはβ-カロテンという栄養素を多く含む野菜の総称なんです。

(↓ウィキペディアより抜粋)
厚生労働省の基準では「原則として可食部100g当たりβ-カロテン含量が600μg以上の野菜」の事をいう。ただしβ-カロテンが600μg以下でも1回に食べる量や使用回数の多い色の濃い野菜も含む(トマト、さやいんげん、ピーマン等)。

ちゃんと基準があったんですねーeyeflair

β-カロテンは体内で変化してビタミンAになります。
ビタミンAは皮膚や内臓・目の粘膜を丈夫にし、免疫細胞の働きを活性化する働きがあります。
目が疲れやすかったり、風邪がひきやすい人にはピッタリなんですね^^
もちろん、美容面にも効果テキメンです!shine

通常、ビタミンAは摂取しすぎると頭痛、発疹、疲労感などの過剰症がでてしまうのですが、
β-カロテンは身体に必要な分だけビタミンAとなり、
残りは抗酸化物質として働き、身体が酸化されるのを防ぎ生活習慣病を予防しますsign01

・・・緑黄色野菜、すばらしいですねshine
野菜1日350gのうち、緑黄色野菜は120g必要だと言われています。
正直難しいですよね…^^;
野菜を効率良く摂取する方法、だれか教えてください(笑)

では今日はこの辺で!!!happy02

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2012年12月14日 金曜日

経営者クラブ

12月12日に兵庫税理士法人主催の
経営者クラブに参加しましたhotel

今回のテーマは、モチベーションがアップする会議!eye
先生は、ひとのわ の 福住昌子先生virgo

参加された皆さんも、そして僕にとっても非常にタイムリーな
講義に皆さん興味津々でしたear
ある会社の社長さんは、部下の方もお連れになってました。

色々と提案を引き出すためのテクニックを伝授頂きましたよgood

でも~なかなか、難しいですね~bearing
講義を聴くのは、すごく楽しいのです smile が coldsweats02
実行に移すには・・・
         だって~、    しゃべりなんだもん!!crying
ホント、つくづく思います。 反省!!catface

来週の19日には、ミーティングmemo&大掃除dash
さあ、頑張って勉強の成果を出せるようにupwardright

祈ってください。coldsweats01

ってことで、19日午後の特別予約診は、
受付しておりませんのでよろしくお願いします。confident

PS,この勉強会の日 飲みに行ったのですが、
 ある事に気づきました。flair
そう、2012年 12月 12日
12 12 12 ってそろっていたんですね~
今頃・・・・coldsweats01

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2012年12月10日 月曜日

勉強会&草野球

先週の土曜日、仕事終了後に日本痩身医学協会主催の
勉強会に参加してきました。school
 今回も生理学&基礎栄養学をいろいろなたとえを交えながら
とても分かりやすく勉強してきました。good

私たちの身体を健康に維持するためには、
栄養がとても大切だ~ ということを、改めて感じる時間でした。confident

この情報を、皆様にアウトプット(わかりやすく・伝える)できるように
まとめて、提供できる催しをしてみようと計画中!!catface
現在は、耳つぼのカウンセリングのみしかないのでね。
来年には、実行予定しておきます。paper

さあ、ところで寒いですね~wobbly
日曜日に半年ぶりの草野球に参加baseball
身体を痛めてはいけないと、念入りにウォーミングアップしていると、
足がうまく前に出せない。 運動不足を痛感しました。sad

ぎりぎりの人数で試合に臨み、一回の裏から チラチラcat
え~~~~~~ 今からなのに~~~~ 
今年の初雪に試合って~snow
ただでさえ身体がついてこないのに キンキンに冷えましたね!penguin

私の個人成績は、3打数(サードの強襲にならないかな~)
一応2出塁なのにな~ 記録上、2本ともサードのエラーになったしな~
0安打だよな~ がっくしshock
そして、試合は投手戦でした
好投していたのですが、最後は残念ながら2対1でサヨナラ負け。crying

何とも 心身共に 寒い一日でした。

この時期のスポーツは、寒さのあまり筋肉が縮こまり、
関節を痛めやすくなります。
昨日、監督が試合中にふくらはぎの肉離れ、一歩手前でした。
しっかりと、ウォーミングアップして身体を温めてから
競技するように心がけてくださいねsign03

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

診療時間
9:00~12:00
13:00~19:30

休診日日曜
●予約制で行います。
★13:00~17:00
★前日までにご予約ください