2014年6月16日 月曜日
季節の変わり目 なぜしんどいの?
また、気温が高くなりましたね~
季節の変わり目 ジェットコースター波の高低差!!
身体が、参りますよね~
この時期に、体調に変化が見られると思います。
それは、
お腹がすく。
眠い。
疲れやすい。
イライラしやすい。
などなど
これ、普通です。
身体がおかしくなったわけではありません。
さて、何が起こっているのか?
それは、
衣替え!!(へっ?? て思ったでしょ)
季節の変わり目に差し掛かると、衣服の衣替えをしませんか?
人間の体も、冬使用 から 夏仕様 にチェ~ンジ!! するのですよ。
その時に、一番働くのが 自律神経。この時期 絶賛フル回転中!!
そうすると、
食欲が増す理由
まず必要なのが、身体の部品。そう、栄養です。
バランスのいい食事を心がける事で、肉体改造されます。
食事の偏りは、この時期太りやすいので注意!!
眠いのは
眠たい理由 それは 寝てる間に少しずつ衣替えをするから。
しっかり、睡眠を取る事で、衣替えを完璧にしようとします。
この時期に、睡眠時間を削ると、夏バテしやすく。
自律神経失調症になりやすいので要注意!!
疲れやすいのは
この衣替えの時期。身体の工場はフル活動します。
その為、エネルギーの消費量がハンパない。
しかも、衣替えの作業は一日では終わらない為、身体の動きが鈍くなる。
みなさん、作業していて集中している時、横からごちょごちょ言われると、
「イラッ!!」 としませんか?
身体に、余裕が無い と 心に余裕 はできません。
気温の変化に振り回され、身体は衣替えでフル活動!! 余裕なんか出来るかい!!
ま~ちょっと、言いすぎました。<m(__)m>
こんな時期に起きやすいのが、 自律神経失調症!!
新生活スタートしたての人
悩み事がある人
急な肉体労働
寝不足 など
フル活動している自律神経には、ちょっとのダメージでも ノックアウト!!
これが世に言う5月病!! です。
身体の機能がおかしくなり、今までにない不調が出てきます。
ちょっとなら、
我慢してしまったり
気のせいだ~ って無視すると 後で、
とんでもない不調が出てくることがあるので、早めの対処をするようにして下さい。
僕は、以前なった際に、極度の動悸 を感じてから
突発的に起こる同期に不安を感じ、その恐怖から、電車や高速道路運転中などに
パニック障害になりやすくなっていました。
自分で「何が何やらわからず」 当時は
「 心臓病? 癌? 胃潰瘍?絶対悪い病気や~ 」て、思いましたもんね。
辛いですが、この病気の奥底の怖さ、それがしれたことが知れたことが経験となり、
今日の診察や治療に生かせ 生まれた治療こそ TSO
自分の身体で試し、効果を実感しております。
その他にも、沢山の治療法は世の中にあります。
この辛い症状 と 皆さんを理解し一緒に治してくれる先生をいち早く見つけて下さいね。
体調を非常に崩しやすい時期です。
単なる季節の変わり目と思わず、生きるために必要な ビック3
栄養 運動 睡眠 をしっかりと取って、
この夏乗りきれる体に作り変えましょうね!!
投稿者 記事URL
|