当鍼灸整体院独自の自律神経整体 脳整体施術 TSO は4歳の小さなお子様から 93歳のご高齢の方まで 安心して受診

元気な心と身体… あなたを取り戻したいなら 脳と自律神経を整える 東洋医学治療院

阪急「武庫之荘駅」 阪神バス「武庫の郷」下車 西へ徒歩2分

お電話の際は、ホームページを見たとお伝えください TEL:06-6432-8215
お問い合わせフォーム
脳と身体を整え 健康に輝ける未来へ

2014年2月25日 火曜日

いよいよ大阪場所!!

少し春の陽気に変化すると共に、
花粉とPM2.5の来襲!!

そして、荒れる大阪場所!!

先陣を切って、錦戸親方が20日にお越しくださいました。
前日に、東京より車で来られていたのでややお疲れでしたが、

本当に優しい親方です!!
色々とお話しいただきました。

残念ながら、写真を撮るのを忘れてしまうミス!!

そして、2月24日に道頓堀で
わが母校明徳義塾出身力士の激励会に参加!!

大関 琴奨菊関
    栃煌山関
    徳勝龍関

image1image2





 
をはじめ、なんと14名もの力士たちにお会いできました!!

感激のあまり ど緊張
そして諸先輩方に ど緊張
大粒の汗が額から何から吹き出て びっしょ びしょ~

でしたが、さすが明徳生 みんなとても良い方ばかりで
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

image1



 
さあ、三月に入ればいよいよ幕開けです。

力士の皆さん!!大阪場所を楽しみにしてます!!
 
頑張ってくださいね~!!

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月20日 木曜日

ハンス・セリエのストレス学説 中編

セリエさんは、身体におこる全身適応症候群
として3つの時期に分類しました

・警告反応期:ストレッサ―に対する警報を発し、ストレスに耐えるため、
         身体の内部環境を急速に準備する緊急反応の時期。
  ・ショック相反・・・ストレッサ―のショックを受ける時期であり
             自律神経バランスが乱れ筋緩・血圧低下・
            体温低下・血液濃度の上昇・副腎皮質の縮小など
            の減少が見られ、外部環境への適応が出来ない状態。
            数分~1日程度持続する。
  ・反ショック相・・・ストレス適応反応が本格的に発動される時期。
            視床下部 下垂体 副腎皮質から分泌される
            ホルモンの働きにより、
            苦痛・不安・緊張の緩和・神経伝達の活性化、
            血圧・体温の上昇・筋緊張促進・血糖値の上昇・
            副腎皮質の肥大、胸腺リンパ節の委縮が見られる。

・抵抗期:生体の自己防衛機制として、ストレッサ―への適応反応が
      完成した時期で、持続的なストレッサ―とストレス耐性が拮抗
      している安定した時期。しかし、この状態を維持するにはエネルギーが
      必要でありエネルギーを消費しすぎて枯渇すると疲憊期に突入する。
      しかし、疲憊期に入る前にストレッサ―が弱まるか、消えれば生体は
      元に戻り健康を取り戻す。

・疲憊期:長期間にわたり継続するストレッサ―に生体が抵抗できなくなり、
      段階的にストレッサ―に対する抵抗力(ストレス耐性)が衰えてくる。
      疲憊期の初期には、心拍・血圧・血糖値・体温が低下する。
      さらに疲憊状態が長期にわたって継続し、ストレッサ―が弱まる事が
      無ければ、生体はさらに衰弱してくる。

人の心や体の働きは、複雑に絡み合っていいますが、
これらは脳が中心となって調節しています。
情動、内分泌、自律神経、免疫、運動、記憶、そのほかにも
たくさんの働きがありますが、生体がストレッサ―に曝されると、
これらの働きが影響を受けるという事です。
ストレッサ―に関する情報はすぐに脳に送られ、これまでの
経験・記憶・学習・さらに本能までも動員して、回避行動や身体の防衛反応など、
さまざまな対応の仕方で影響を和らげるのです。

長文 失礼します   後編へ続く

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月18日 火曜日

TSO専用受付 オープン!!

先日は寒かったですね~

大雪の影響は今も続いているようで
本当に自然の怖さを痛感しました。

やはり、用心するよう 気を付けたいと思います。

そんな中、第三回の講習会を開催しました。

この寒い中、お集まりいただきました皆様。
ありがとうございます。

少人数だけに、個人個人のお話を頂き、
どう対処するのが良いのか?

じっくりと話すことが出来ました。

image1image2



 

 

image1image2



 
アンケートを頂いた結果、次回は「栄養について」
お話しできればと思います。

巷に聞く、栄養学と、僕の独断と偏見が入り混じった内容ですけどね~

話は変わり、
  当院のお隣にあります   ドレスの間。

此方を、ごちょごちょといじり、
        新たに、TSO専用の受付といたしました。


2月17日より開いたため、
  お隣の治療院の方から入られる方ばかりですけどね~。

治療型サロン として 親しまれる院を作りたいと計画し、
どうなる事やら・・・。

これからも、宜しくお願いします。

 



 

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月14日 金曜日

明日は 講習会の日

おはようございます

またまた 寒い雪ですね~snow

当院の歩道は少しずつ積もってまいりました

明日は、第三回目の講習会

   睡眠について   です。

三回目ですが、まだまだしゃべりべたです。

聞き取り難ければ、容赦なく突っ込んで下さい!!
(お手柔らかに お願いします)

2時半より受付
3時より 当院にて 開催します。

お時間のある方は、ぜひお越しくださいね~!!

明日の天気は大丈夫かな~。

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月12日 水曜日

びっくり\(◎o◎)/!

2月11日(祝日) 寒かったですね~。snow
家で、ブルブルしていたのですが、
インターネットの接続を変えようとfaxto

お昼に診療所へhospital

ごそごそとパソコンをするも解らず、
ムキムキとしていた時に、電話が・・・。telephone

休みだったのですが、反射的に応答。

患者さんだったのですが、何か様子が・・・。

「どうしたのですか?」sweat01

どうも小児のお子さんの
手が抜けたらしく、院に電話してくれたようです。weep

ま~何て偶然なのか!?flair
もう帰る寸前!!run

あとちょっと時間がずれていたらいませんでした。catface

無事に処置も終わり。

泣き止んだあとは、うちの子が小さい時に遊んでいた、
現在貰い主 募集中の おもちゃを お持ち帰り頂きました。good

凄い偶然にいた自分!!

それを、目撃していたわが子!!

いつも以上に 良い仕事した気分でした!!wink

ちなみに、
まだ、貰い主を募集中です。confident

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月10日 月曜日

ストレス とは?

ストレスってなんですか?

ストレスとは、何か?
それによっていったいどうなるのか?

それを調べた学者がいます。
ハンス・セリエ さん
「セリエのストレス学説」というのです。

もともと、スプリングなど生じるひずみを表現する用語
ですが、
それが生命に生じたひずみの状態を表現する言葉として、
使われるようになったんです。

ストレスの研究
セリエさんはストレスを
『外部環境からの刺激によって起こる歪みに対する非特異的反応』
ストレッサ―を「ストレスを引き起こす外部環境からの刺激」
ようは、
なんかの刺激で形や傷が出来たことをストレス。
   刺激そのものをストレッサ― と名前付けたのです。

ストレッサ―の種類
寒冷 騒音 放射線   ― 物理的ストレッサ―
酵素 薬物 化学物質  ― 科学的ストレッサ―
炎症 感染 カビ    ― 生物的ストレッサ―
怒り 緊張 不安 喪失 ― 心理的ストレッサ―

ハンス・セリエのストレス学説の基本
ストレッサ―に曝された生体が見せる、有害物質に
適応しようとする生化学的反応 適応症候群の理論である。

適応症候群は、脳の視床下部や副腎皮質などのホルモン分泌や
自律神経系の神経伝達活動により起こる反応で、この反応で
ホメオスタシス(身体の内部環境調節)を維持することが
出来るとされる。

汎適応症候群(GAS:General Adaptation Syndrome)
と 局所的適応症候群に分けられる。

ストレスとは、体外から加えられた各種の有害な原因に応じて
体内障害とこれに対する防衛反応の総和。
身体に悪い結果となる現象すべてを併せて ストレス と言います。
長~いので 続きは後半へ
もしくは  こちら ハンス・セリエストレス学説

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月6日 木曜日

お腹が減るのは なぜ?

たくさんの症状と不安を抱えておられる方が
来られました。  非常に辛いと思います。

よくよく話を聞くと、   自律神経バランスの乱れ!!

そして、          栄養バランスの乱れが、原因!!
 
今でもいると思います。

おトイレが近いから、 飲まない!!  食べない!!

ノー ノー それは、自律神経失調の症状!!

子供のころからそうすると、 栄養失調になるのは当然!!

そこで、皆さんに知ってもらいたい情報を
簡単にまとめました。

栄養とは、何か?
              栄養は、身体の部品です。

体に 絶対必要な栄養素は 46個 これを必須栄養素といいます。

アミノ酸   8
ミネラル  20
ビタミン  18

体中の貯蔵庫で、46個の栄養のうち、どれかが底を尽きそうになった時
脳に「もう在庫ないよ~」とSOSを発します。
このSOSを脳が感知、空腹中枢を刺激し、「補給するよ~」と、お腹がすくのです。
不足した栄養を食べると空腹感は収まります。

ここで、ひとつ問題になることがあります。
それは、
私たちには、「お腹がすいた・・・。」としか、指令されず、
「どの栄養が不足しているのか?」分からないのです・・・。こまった。

もし、不足している栄養と違うものを採ると、
「これちがうの。こっちがほしい。」まるで「駄々をこねた子供」のように、
不足した栄養を補えるまで、欲しがるのです。

たとえば、夏に汗をかいて喉が渇いたとき、
お水を 飲んでも 飲んでも 喉が渇くことがありませんか?
それは水と一緒に塩分が足りないから。

お菓子などで「お腹を満たそう」って事だけは、けっしてしない事。
お菓子についてくるカロリーで、脂肪がついちゃうから・・・。

いろいろな食材を満遍なく採ることを心がけましょうね。

自信のない方は、カロリーの無い・バランスの良いサプリメントで補いましょう。
              
足りない栄養が補給されないと  イライラし、
    
過食の原因になります。 

栄養をしっかり補うように、    バランスよく!!たくさんの種類を食べましょう。

食べ過ぎは、禁物ですよ!!

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

2014年2月4日 火曜日

立春!!

皆さんは、豆まきしっましたか?

当院では、セラピスト 岩様 と 私で
豆のぶつけ合い!!
もとい、豆まきをしました。

先日、豆とお面を患者さんから頂き、
神棚に飾っており、その豆を開封!!
(Mさんありがとうございます<m(__)m>)

すると、豆だけでなく・コンペイトウや、おたふくの砂糖菓子も
入っていてびっくり!!

さあ、いざ豆まき!! 
          いや~待てよ。
院内 豆だらけにして、食べなきゃもったいないし~

そこで、フェイスブックに載っていた先輩の記事を見て
こっ!こっ!これだ!! 

ってことで、ラップにくるんで小分けにし、撒くことにしました。
 (Aさん!!頂きました。さすがにお菓子や金一封はしてませんけど)
只今、ブログ書きながら、美味しくいただいてま~す。

立春って、調べましたよ~
太陽暦を使用する東洋の占いで、新年の起点となる日。
暦による占いで、節分の日までは、前年生まれに
           立春の日からは、本年生まれに
                        なるのだそうです。
厄年など 立春で開けとなりますよ!

さあ、豆まきでシッカリ鬼を追い出し、
 太巻き食べて 豆食べて 立春を迎えましょう!!

投稿者 東洋医学治療院 | 記事URL

月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

診療時間
9:00~12:00
13:00~19:30

休診日日曜
●予約制で行います。
★13:00~17:00
★前日までにご予約ください