ミタニ院長とゆかいなスタッフのつぶやきブログ
2012年12月3日 月曜日
電気毛布のお話。
こんにちは、かくのです!
とうとう朝晩は息が白くなるほど気温が下がってきましたね~、
冷え性の僕にとって、これはもう事件ですよ!
先週から電気毛布を引っ張り出してきて布団をぬくぬくにして寝てます^^
そこで今日は、電気毛布のお話。
電気代も安く、しかも温かい。
温度を「強」に設定しても、1時間約1円前後という素晴らしいコストパフォーマンス
そんな便利な電気毛布ですが、使い方を間違えると逆に睡眠を妨げてしまいます^^;
よくやってしまいがちなのですが、つけっぱなしで寝る
これは逆に眠りを浅くしてしまいます;;
人間は眠りに入ると、代謝を下げるために体温を下げ、身体の回復を図ります。
日中は体温を上げ、夜になると体温を下げるという自然なサイクルがあるんですが、
睡眠中に電気毛布をつけっぱなしにしていると、その自然なサイクルが崩れてしまいます;;
結果、眠りが浅くなったり、睡眠中の身体の回復を妨げてしまうんですね
そんなこと言ったって寒くて眠れないじゃないですか!
なので僕は、眠りに入るまでつけて、起きる1時間前から再度つくように設定してます。
そんな高性能なタイマーはついていない!と言われそうですが、
世の中には便利なものがあるんですね、コンセントタイマーを使えばそれが可能です
僕はジョー〇ンで800円くらいで買いました!
これで、1日中つけっぱなしにしていたような感覚が味わえます(笑)
ぜひお試しあれ!!
投稿者
最近のブログ記事
- 自律神経失調症・パニック・不安神経症への道のり
- 暖め過ぎによる 神経・筋肉痛! 冬場に注意!
- 起立性調節障害
-
スポーツ選手・アスリート・アーティストの方
練習しているのに すればするほどパフォーマンスが落ちている方
思ったように 体がついてこなくなった方
イップスで悩む方
ジストニアでお悩みの方 ご覧ください。 - 自律神経のイメージ
- 院内改装スタート
- ~ ゴールデンウィーク期間のお知らせ ~
- 要注意 子供のゲーム・スマホ依存で現れる 自律神経の異常
- 受験生や学生の睡眠障害(不眠症・過眠症)でお悩みの方は 尼崎 自律神経専門の東洋医学治療院
- 腰痛を治す方法とは? 整骨院や整体・病院で治療しても 薬を服用しても姿勢を整えても痛みが改善されない方 尼崎 自律神経専門の東洋医学治療院へ
月別アーカイブ
- 2023年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (2)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)