ミタニ院長とゆかいなスタッフのつぶやきブログ
2016年2月29日 月曜日
子供の受診が急増中!! その原因とは・・・
こんな記事を見つけ、ブログの準備をしていたのに・・・
ずいぶんと忘れていました
現代病・・・と言えばそれで終わってしまいますが、
携帯・パソコンの普及によるものです。
ここには記されていなませんが、身体への影響は、
まさに致命的なものがある事をご存知ですか
その中で一番意識してほしい身体の影響
その総称が 自律神経失調症
皆さん 気が弱いんだよ~
とか やる気がない
怠け癖が出ている
みたいな「精神的な症状」って思ってませんか?
いえいえ、最近テレビでも雑誌でも言われています。
自律神経失調症とは、
自律神経(身体のコントロールタワー)が
調子を失う症状。 つまり 身体の異常です
無理をしたくても、「身体がついて来ない!!」
「自分でコントロールできない!!」
「寝ているのに、常に体がだるい」
だんだんと 「やらなきゃいけないのに、やる気が出ない」
「やるんだけど身体が重い」
「集中力がどんどん落ちていく」
そして、自分の体への自信が奪われていきます・・・
悪影響はどんどん広がり、
もう自分ではどうしようも出来ず、
「もし、発作が起きたら・・・」
「もし、動悸が起きたら・・・」
「もし、倒れたら・・・」
この恐怖が、自信を剥ぎ取り
何事もするのが怖くなり
そして、色々なものを失っていく。
これが、自律神経失調症の末路
その入口が、携帯・スマホ・パソコンによる
現代病
なぜか? 持論も交えて次に解説しますね
長くなりそうなので3回に分けますね
次は こちら
投稿者
最近のブログ記事
- 自律神経失調症・パニック・不安神経症への道のり
- 暖め過ぎによる 神経・筋肉痛! 冬場に注意!
- 起立性調節障害
-
スポーツ選手・アスリート・アーティストの方
練習しているのに すればするほどパフォーマンスが落ちている方
思ったように 体がついてこなくなった方
イップスで悩む方
ジストニアでお悩みの方 ご覧ください。 - 自律神経のイメージ
- 院内改装スタート
- ~ ゴールデンウィーク期間のお知らせ ~
- 要注意 子供のゲーム・スマホ依存で現れる 自律神経の異常
- 受験生や学生の睡眠障害(不眠症・過眠症)でお悩みの方は 尼崎 自律神経専門の東洋医学治療院
- 腰痛を治す方法とは? 整骨院や整体・病院で治療しても 薬を服用しても姿勢を整えても痛みが改善されない方 尼崎 自律神経専門の東洋医学治療院へ
月別アーカイブ
- 2023年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (2)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)