ミタニ院長とゆかいなスタッフのつぶやきブログ
2014年4月8日 火曜日
TSO導入後、感じた事・・・
当院では、TSOを本格的導入をして1年
しかし、前院(ミタニ鍼灸整骨院)より、少しずつ
導入していたので、丸4年半。
導入前は、整骨・整体・矯正・鍼灸・を極めようと
勉強してまいりました。
沢山の患者さんに恵まれ、沢山の症例と向き合ってきました。
痛みや身体の不調をどのように取り除くのが良いか?
皆さんの訴えに耳を傾け、患部の状態により施術技術を合わせ
御提供してきたつもりです。
しかし、TSOの理論のきっかけが、自分の考えを大きく変え、
今まで悩んでいた患者さんの病態を
今までとは比べ物にならないくらいの速さで
改善する事が出来るようになりました。
その理論は、とても僕の頭に吸い込まれるように入ってきました。
その考えが、
「 脳の誤作動 」
今までの技術にこの理論が加わった事で、
より幅広い症状と向き合えるようになりました。
ここに至るまでの挫折・経験・実績があったからこそだと思います。
単に、このTSO理論だけをうのみにすれば、患者さんの訴えに
耳を傾けることなく施術し、挫折を味わっていた事でしょう。
今現在、新聞やテレビの健康面でも どんどんと変わってきました。
今回26年4月5日の新聞です。
この慢性疲労性症候群のキーワードも脳。
その次の、耳鳴りの改善方法も
脳と、人間の持つ適応能力を活用したものです。
さあ、この症状にどのようにお答えするか?
当院の対応それは、ひ み つ です。
投稿者
最近のブログ記事
- 自律神経失調症・パニック・不安神経症への道のり
- 暖め過ぎによる 神経・筋肉痛! 冬場に注意!
- 起立性調節障害
-
スポーツ選手・アスリート・アーティストの方
練習しているのに すればするほどパフォーマンスが落ちている方
思ったように 体がついてこなくなった方
イップスで悩む方
ジストニアでお悩みの方 ご覧ください。 - 自律神経のイメージ
- 院内改装スタート
- ~ ゴールデンウィーク期間のお知らせ ~
- 要注意 子供のゲーム・スマホ依存で現れる 自律神経の異常
- 受験生や学生の睡眠障害(不眠症・過眠症)でお悩みの方は 尼崎 自律神経専門の東洋医学治療院
- 腰痛を治す方法とは? 整骨院や整体・病院で治療しても 薬を服用しても姿勢を整えても痛みが改善されない方 尼崎 自律神経専門の東洋医学治療院へ
月別アーカイブ
- 2023年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (2)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)