ミタニ院長とゆかいなスタッフのつぶやきブログ
2012年2月12日 日曜日
ミタニ院長のお勉強日記 アンチエージングケア
先日2月10日木曜日に、施術終了後すぐ東大阪の整骨院に20数名集まり、10時より
アンチエージングケアの勉強会に参加してきました。
今までのアンチエージングケアは、皮膚のしわ、たるみなどを中心に、
外観からの保湿・スキンケアや、内部からビタミンACE・コラーゲン・ヒアルロンサンなどの
サプリメントによる皮膚の保養・再生が行われている...って内容でした。
しかし、昨今のアンチエージングは、細胞内のミトコンドリアの量、
そして細胞の核となる遺伝子(DNA)の増殖・活性化にまで進んでいるんです。
遺伝子ってなに?
身体の中の最小の分子、それが細胞です。
この細胞、身体の中に数兆個もあり、細胞の束となって集まり変化したものが
筋肉・皮膚・髪の毛・脳・目や鼻・口・耳・内臓・・・etc となるのです。
これらの各器官に変化・作成細胞の遺伝情報・司令塔となるのが
遺伝子(DNA) なのです。
この遺伝子DNAを活性化することで、古い細胞の死滅(アポトーシス)
皮膚を含め、細胞を若返らせる秘訣となるのですよ。
そのたに…を行うと
同じ年をとったお猿さんでも雲泥の差になるんです。
このお写真を見せてあげたいのですが…また探しときます。
まだまだ、内容はてんこ盛りなのですが、、
又こんな勉強会してみようかな~。
ご興味のある方は、
お問い合わせメールしてみてね。
投稿者
最近のブログ記事
- 自律神経失調症・パニック・不安神経症への道のり
- 暖め過ぎによる 神経・筋肉痛! 冬場に注意!
- 起立性調節障害
-
スポーツ選手・アスリート・アーティストの方
練習しているのに すればするほどパフォーマンスが落ちている方
思ったように 体がついてこなくなった方
イップスで悩む方
ジストニアでお悩みの方 ご覧ください。 - 自律神経のイメージ
- 院内改装スタート
- ~ ゴールデンウィーク期間のお知らせ ~
- 要注意 子供のゲーム・スマホ依存で現れる 自律神経の異常
- 受験生や学生の睡眠障害(不眠症・過眠症)でお悩みの方は 尼崎 自律神経専門の東洋医学治療院
- 腰痛を治す方法とは? 整骨院や整体・病院で治療しても 薬を服用しても姿勢を整えても痛みが改善されない方 尼崎 自律神経専門の東洋医学治療院へ
月別アーカイブ
- 2023年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (2)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)